2020年 東京オリンピック・パラリンピック

前回の東京オリンピックは、1964年(昭和39年)10月10日から10月24日までの15日間開催され、三波春夫さんの「東京五輪音頭」がヒットするなど、にぎやかなお祭りムードでの開催でしたね。
この頃はモノクロテレビがほとんどで、カラーテレビはその当時で数百万円する代物だったんですよね。。。
今や「チャンネルをまわす」という子供はいないんじゃないでしょうか(笑)
さて、今回の東京オリンピックは、オリンピックが「7月23日から8月8日」・パラリンピックが「8月24日~9月5日」と約2ヶ月間に渡って開催されます。
競技も定番の種目とは別に7つの新競技が追加されました。
「スケボー」「サーフィン」など新しい分野のスポーツが加わり、なかでも「空手」が追加されていたのは、日本ならではの競技として注目を浴びています。
こういった大規模なイベントは、選手やリポーターなど華やかな舞台で活躍する人達と、あまり注目されることのない舞台裏で活躍する人達がいます。
舞台裏では中小企業が下支えとなり、道路工事・会場設営・警備・宿泊施設の段取りなど、たくさんの企業・人員が携わって運営が実現されています。
(準備と片付けが一番大変・・・)
見る人達に勇気を与えてくれた、スポーツ選手たちも一生懸命がんばりました。
なんだかんだ言われながらも、各方面で尽力された方々には「お疲れさん」と言ってやりたいです。
news story
by ㈱メタルコア 小林
この記事へのコメントはありません。